自然雷による配電用避雷器のエネルギー耐量の測定
自然雷による配電用避雷器のエネルギー耐量の測定
カテゴリ: 部門大会
論文No: 303
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Measurement of Energy Absorption Capability of Distribution Surge Arresters by Natural Lightning
著者名: 杉本 仁志(北陸電力),松浦 進(北陸電力),小塚 正裕(北陸電力)
著者名(英語): Hitoshi Sugimoto(Hokuriku Electric Power Company),Susumu Matsuura(Hokuriku Electric Power Company),Masahiro Kozuka(Hokuriku Electric Power Company)
キーワード: 雷|配電線|避雷器|エネルギー耐量|冬季雷|lightning|power distribution line|surge arrester|energy absorption capability|winter lightning
要約(日本語): 避雷器や避雷素子を内蔵した耐雷機材(まとめて避雷器)の増加に伴って,雷過電圧による配電線故障が減少してきている。しかし,雷電流による避雷器の故障が増加傾向にあり,特に冬に避雷器の故障が多い。避雷器の故障を含めた配電線雷故障件数の抑制を検討するには,避雷器が故障に至るまでに処理したエネルギー量(エネルギー耐量)を把握することが必要である。そこで,試験鉄塔に誘導した自然雷を配電用避雷器に流入させて,エネルギー耐量を測定した。測定より,同じ避雷素子を用いた避雷器でも,避雷素子の固定方法の違いによって,エネルギー耐量が異なる結果が得られた。
PDFファイルサイズ: 1,860 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
