屋外変電所GIS設備周辺での静電気放電試験器を用いた放射電磁波の伝搬基礎特性
屋外変電所GIS設備周辺での静電気放電試験器を用いた放射電磁波の伝搬基礎特性
カテゴリ: 部門大会
論文No: 325
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Basic propagation properties of ESD gun emitted electromagnetic waves around GIS in outdoor substation
著者名: 埋金 寿壮(九州工業大学),芝田 拓樹(九州工業大学),西村 寿紘(九州電力),大塚信也 (九州工業大学)
著者名(英語): Toshitake Umegane(Kyushu Institute of Technology),Hiroki Shibata(Kyushu Institute of Technology),Toshihiro Nishimura(Kyushu Electric Power Co.,INC.),Shinya Ohtsuka(Kyushu Institute of Technology)
キーワード: 電磁波|伝搬特性|GIS|静電気放電|Electromagnetic wave|Propagation property|Gas Insulated Switchgear|Electrostatic discharge
要約(日本語): 電力機器の絶縁診断技術として、部分放電に起因するUHF帯の放射電磁波を対象とするいわゆるUHF法が主流となっている。ガス絶縁開閉機器GISや電力用変圧器にUHF法を適用する際は、主に機器内部に設置したセンサで放射電磁波を検出することが行われるが、機器外部で検出する際は、ブッシングやスペーサなど電磁波開口部からの放射電磁波を取得することになる。本論文では、機器外部診断のための基礎研究として、屋外実変電所のGIS設備周辺で、静電気放電試験器からの放射電磁波を用いて、その伝搬特性やGIS設備が伝搬特性に及ぼす影響を検討したので報告する。
「屋外変電所における気中コロナ観測への電磁波放射源可視化装置の適用」発表者:芝田拓樹と連番でお願い致します。発表の順番としては、「屋外変電所GIS設備周辺での静電気放電試験器を用いた放射電磁波の伝搬基礎特性」を先でお願い致します。
PDFファイルサイズ: 2,194 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
