商品情報にスキップ
1 1

UHF電磁波の二周波数同時測定によるGIS部分放電診断

UHF電磁波の二周波数同時測定によるGIS部分放電診断

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 38

グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2012/09/12

タイトル(英語): Partial Discharge GIS Diagnosis by Simultaneous Measurement of Dual Frequencies on UHF Bands.

著者名: 吉田 昌展(中部電力),小島 寛樹(名古屋大学),早川 直樹(名古屋大学),花井 正広(名古屋大学),大久保 仁(名古屋大学)

著者名(英語): Masanobu Yoshida(Chubu Electric Power Co.),Hiroki Kojima(Nagoya University),Naoki Hayakawa(Nagoya University),Masahiro Hanai(Nagoya University),Hitoshi Okubo(Nagoya University)

キーワード: GIS|部分放電|診断|PRPD|GIS|Partial Discharge|Diagnosis|PRPD

要約(日本語): SF6ガス中の負極性PD電流波形は正極性PDと比較して急峻であり,高い周波数成分にわたり大きな利得が得られる特性がある。そこで正・負の各PD極性に適した二種類の周波数領域においてPD電磁波を同時測定する方法を検討した。この結果,以下の観点からGIS診断の高信頼度化を図ることが可能との結果を得た。
①単一の周波数帯による測定法と比較して総合的なPD検出感度が向上する。
②電圧位相に対するPD電流波形峻度の相対的な変化を測定できる。これにより,欠陥の位置(高電圧電極側/接地タンク側)を同定できる。
③PD電流波形の峻度が正極性と負極性で顕著に異なる空気中PD(外部ノイズ)と,それと比較して差異が小さいSF6ガス中PD(GIS内部PD)とを識別できる。

PDFファイルサイズ: 5,719 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する