GIS部分放電検出に用いる面電流センサの最適特性条件の調査
GIS部分放電検出に用いる面電流センサの最適特性条件の調査
カテゴリ: 部門大会
論文No: 333
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Research of optimal characteristic conditions of a surface current detector for GIS PD detection
著者名: 伊藤亮吾 (愛知工業大学),村瀬 洋(愛知工業大学),丸山 志郎(東芝),中嶋 高(東芝),星野 俊弘(東芝)
著者名(英語): Ryogo Itoh(Aichi Institute of Technology),Hiroshi Murase(Aichi Institute of Technology),shiro Maruyama(Toshiba Corporation),takashi Nakajima(Toshiba Corporation),Toshihiro Hoshino(Toshiba Corporation)
キーワード: ガス絶縁開閉装置|部分放電|面電流センサ面電流センサ|Gas Insulated Switchgear|Partial discharge|Surface current detector
要約(日本語): ガス絶縁開閉装置(GIS)の絶縁診断技術として、部分放電(PD)によって生ずる電磁波を検出する方法が検討されている。我々はこの電磁波の検出方法として、環境電磁工学の分野で開発された面電流センサを使用することに着目した。面電流センサは、電磁波の検出に高い指向性を有している。本研究は、面電流センサを応用した、高いS/N比の検出技術の確立を目的としている。著者らは、GIS部分放電検出に最適な面電流センサの特性条件についての調査を実施し、ある一定の結果を得ることが出来た。本稿では、その調査結果について報告している。
PDFファイルサイズ: 3,036 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
