500kV GCB劣化に関する調査研究 -グリース劣化度の評価方法に関する考察-
500kV GCB劣化に関する調査研究 -グリース劣化度の評価方法に関する考察-
カテゴリ: 部門大会
論文No: 378
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Research and Survey on Deterioration of 500kV GCB -Consideration for Evaluating Methodo for Deterioration of Greace
著者名: 中田 祐樹(中部電力),斉藤 久也(中部電力),高橋 一嘉(中部電力),張 鵬(日立製作所),大林 顕(日立製作所)
著者名(英語): Yuki Nakada(Chubu Electric Power Co.,Inc),Hisaya Saito(Chubu Electric Power Co.,Inc),kazuyoshi Takahashi(Chubu Electric Power Co.,Inc),Ho Cho(Hitachi,Ltd.,),Ken Obayashi(Hitachi,Ltd.,)
キーワード: ガス遮断器|グリース|増ちょう剤|経年|劣化寿命|gas circuit breaker|greaceaged|aged|deteriorationlife time
要約(日本語): ガス遮断器の高経年機器が増加する中,機器の更新時期最適化への要望が高まっている。著者らは変電所から撤去された550kVガス遮断器を分解調査し,グリースの劣化度合いを評価するとともに機器残存寿命の予測を行った。
グリースはその種類や使用条件により劣化進展の速度が異なると考えられ,当該器の調査結果でもグリースの使用部位により異なる劣化様相が見られた。そこで基油の残存量,増ちょう剤の状態,外部からの混入異物といった各種の視点から総合的なグリースの劣化進展メカニズムを考察するとともに,保守においてグリースの劣化状態を把握する手法について検討した。
PDFファイルサイズ: 2,829 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
