初期型集光式PVモジュールの長期フィールド試験に伴うI-Vカーブの変化の検討
初期型集光式PVモジュールの長期フィールド試験に伴うI-Vカーブの変化の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: P5
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル:初期型集光式PVモジュールの長期フィールド試験に伴う
タイトル(英語): Estimation of variation of
著者名: 元田 大貴(津山工業高等専門学校),山根 啓司(津山工業高等専門学校),桶 真一郎(津山工業高等専門学校),見目 喜重(豊橋創造大学),荒木 建次(大同特殊鋼)
著者名(英語): Hirotaka Motoda(Tsuyama National College of Technology),Keishi Yamane(Tsuyama National College of Technology),Shinichiro Oke(Tsuyama National College of Technology),Yoshishige Kemmoku(Toyohashi Sozo University),Kenji Araki(Daido Steel Co.,Ltd.)
キーワード: 集光式PVシステム|長期フィールド試験|I-VカーブI-Vカーブ|concentrator PV system|long-term field test|I-V curve
要約(日本語): 集光式太陽光発電(PV)システムは,高効率の小型太陽電池にレンズやミラーを用いて太陽光を集光し,発電するシステムである。筆者らは,2005年10月~2009年5月に豊橋市で初期型集光式PVモジュールの長期フィールド試験を実施した。長期フィールド試験を経て,その発電効率は短絡電流の減少に伴い23%から20%に低下した。その原因はPVセルの経年劣化だけではなく,集光レンズ表面のキズや汚れ,およびホモジナイザーの経年劣化の影響を受けている可能性があることがわかっている。本研究では豊橋市での44ヶ月間の
PDFファイルサイズ: 2,382 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
