1
/
の
1
太陽光発電の電圧上昇対策による経済性及び環境性損失評価
太陽光発電の電圧上昇対策による経済性及び環境性損失評価
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: P7
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Economy and environmental loss evaluation against overvoltage by large penetration of photovoltaic
著者名: 吉田 圭佑(東京電機大学),加藤 政一(東京電機大学),大貫雄太朗 (東京電機大学)
著者名(英語): Keisuke Yoshida(Tokyo Denki University),Masakazu Kato(Tokyo Denki University),Yutaro Onuki(Tokyo Denki University)
キーワード: 太陽光発電|配電系統|Photovoltaic|distribution network
要約(日本語): 現在、CO2をはじめとする温室効果ガスの増加による地球温暖化や石油などの化石燃料の枯渇が世界規模の問題となっており、発電時にCO2を排出しない再生可能電源の大量導入が推進されている。しかし、再生可能電源である太陽光発電が2030年の導入目標5300万kWのように同一配電系統に大量に導入された場合は、逆潮流により配電系統電圧の著しい上昇に繋がるため対策が必要となる。そこで本研究では2030年を想定し、配電系統内に大量の太陽光発電が導入された時の大量の逆潮流によって生じる系統電圧上昇対策に伴う発電機会の損失を考え、火力発電の燃料の増加による経済性・環境性の増加(損失)を定量的に評価する。
PDFファイルサイズ: 2,402 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
