バッテリ-キャパシタ複合蓄電装置の需給変動予測適用による容量合理化
バッテリ-キャパシタ複合蓄電装置の需給変動予測適用による容量合理化
カテゴリ: 部門大会
論文No: P23
グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2012/09/12
タイトル(英語): Capacity Reduction of Battery/Capacitor Hybrid Energy Storage System Using Supply-Demand Forecasting
著者名: 立原 亘(筑波大学),中山 知紀(筑波大学),峯野 勝也(筑波大学),石田 政義(筑波大学),長谷川 裕晃(日揮),平岡 一高(日揮),柿崎 信郎(日揮)
著者名(英語): Wataru Tachihara(University of Tsukuba),Tomonori Nakayama(University of Tsukuba),Katsuya Mineno(University of Tsukuba),Masayoshi Ishida(University of Tsukuba),Hiroaki Hasegawa(JGC),Kazutaka Hiraoka(JGC),Nobuo Kakizaki(JGC)
キーワード: 時系列解析|需給調整|カルマンフィルタ|需給変動予測|バッテリキャパシタ|time series analysis|supply-demand adjustment|Kalman filter|supply-demand forecasting|batterycapacitor
要約(日本語): リチウムイオンバッテリ(LiB)とリチウムイオンキャパシタ(LiC)を組み合わせたハイブリッド蓄電システム(BACHES)の開発を進めている。BACHESの運用方法として、電力需給変動のトレンド予測によってLiBの充放電量を決定する制御手法を開発した。PV出力と負荷の需給調整シミュレーションの結果、LiBに分オーダー、LiCに秒オーダーで繰り返される電力変動に対して需給調整させることが可能であり、LiBの高エネルギー密度およびLiCの速い応答性・長いサイクル寿命を活かした運用ができる。また、初期コスト低減につながるLiCエネルギー貯蔵容量低減を達成した。
PDFファイルサイズ: 2,098 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
