商品情報にスキップ
1 1

パルスアークにおける電流増加率が及ぼすアーク中心温度の時間変化

パルスアークにおける電流増加率が及ぼすアーク中心温度の時間変化

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P26

グループ名: 【B】平成24年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2012/09/12

タイトル(英語): Temperature Change with Time at Center of Arc Affected by Current Increment Ratio in Pulsed Arc

著者名: 鈴木 祥浩(東京都市大学),齋藤勇樹 (東京都市大学),岩尾 徹(東京都市大学),湯本 雅恵(東京都市大学)

著者名(英語): Yoshihiro Suzuki(Tokyo City University),Yuki Saito(Tokyo City University),Toru Iwao(Tokyo City University),Motoshige Yumoto(Tokyo City University)

キーワード: アーク溶接|パルスアーク|プラズマ気流|温度勾配|電流増加率電子温度|Arc welding|Pulsed arc|Plasma stream|Temperature gradient|Current increment ratioElectron temperature

要約(日本語): パルスアーク溶接は,溶接パラメータを調節し,溶融形状制御が可能な溶接技術である。しかし,溶接パラメータと溶融池形状の形成要因となる物理現象の解明は進んでいない。この解明には,アーク軸方向の温度勾配に起因する陽極近傍の流速,このことから生じる陽極近傍の電磁力や温度分布により生じる溶融池の駆動力の解明が不可欠である。本論文では,パルス電流波形における電流の増加率(di/dt)が及ぼすアーク温度の時間変化の検討を行い,電流の増加率が500 A/s 以上の領域で,定常電流とパルス電流の差が1000 A/s で650Kの温度の差が生じ,500 A/s 以下の領域では定常電流とパルス電流で100K 以下程度の差しか生じず,測定されないという結果を得た。

PDFファイルサイズ: 1,970 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する