太陽光発電連系時におけるSVCの配電用変電所一次側設置効果に関する検討
太陽光発電連系時におけるSVCの配電用変電所一次側設置効果に関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 110
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): A Study About Effect of SVC Installed at Primary Side on Distribution Substation in Case of PV Interconnections
著者名: 関崎 真也(名古屋工業大学),青木 睦(名古屋工業大学),鵜飼 裕之(名古屋工業大学)
著者名(英語): Shinya Sekizaki(Nagoya Institute of Technology),Mutsumi Aoki(Nagoya Institute of Technology),Hiroyuki Ukai(Nagoya Institute of Technology)
キーワード: 太陽光発電|電圧制御|配電系統|送電系統|LRTSVC|Photovoltaic generation|Voltage control|Distribution network|Transmission network|LRTSVC
要約(日本語): 太陽光発電大量連系時における配電系統の電圧制御手法に関しては多くの研究例が報告されているが,それらの多くは配電用変電所一次側を無限大母線として解析を行なっている。本研究では,配電用変電所上位の送電系統のモデルを,電気学会標準モデルを用いて作成し,太陽光発電が電圧に与える影響について,配電系統と送電系統の両者を考慮した解析を行った。数値シミュレーションにより,配電系統における電圧変動を低減するためには,送電系統側の対策が必要になることを明らかにした。そして,SVCを配電用変電所一次側に設置することで,配電系統送り出し電圧の変動を低減する手法を提案し,シミュレーションにより提案法の有効性を確認した。
PDFファイルサイズ: 7,610 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
