エネルギー貯蔵装置で生じる電力損失を考慮した短周期電力変動補償システムの電力変動分担及び容量設計の検討
エネルギー貯蔵装置で生じる電力損失を考慮した短周期電力変動補償システムの電力変動分担及び容量設計の検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 2
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): Study on Power Fluctuation Dispatch and Capacity Design of Short Period Power Fluctuation Compensation System in Consideration of Power Loss
著者名: 手操亮裕 (東京大学),河内 駿介(東京大学),馬場 旬平(東京大学),下田 英介(清水建設),杉本 貴之(清水建設)
著者名(英語): Akihiro Teguri(The University of Tokyo),Shunsuke Kawachi(The University of Tokyo),Jumpei Baba(The University of Tokyo),Eisuke Shimoda(Shimizu Corporation),Takayuki Sugimoto(Shimizu Corporation)
キーワード: エネルギー貯蔵装置|電力変動補償|電力損失電力損失|energy storage|power flucutuation compensation|power loss
要約(日本語): 太陽光発電の出力は天候に左右されるため、大量に導入されると出力に含まれる電力変動が電力系統の周波数制御において課題になると懸念されている。電力変動を補償する方法の一つとしてエネルギー貯蔵装置の利用が挙げられる。本稿では電気二重層キャパシタとリチウムイオン電池による電力変動補償システムについて検討する。両エネルギー貯蔵装置の内部インピーダンス周波数特性から作成した等価回路モデルを用いてシミュレーションを行い、電力損失の推定を行う。電力損失を等価回路シミュレーションと充放電実験とで比較して妥当性を検証した。作成したモデルを用いて、両エネルギー貯蔵システム間の電力変動分担や両システムの導入容量を電力損失最小化の観点から考察した。
PDFファイルサイズ: 5,519 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
