商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電が大量に連系された系統の電圧に関する基礎特性

太陽光発電が大量に連系された系統の電圧に関する基礎特性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 10

グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2013/08/27

タイトル(英語): Fundamental voltage characteristics in power system with a large penetration of photovoltaic generation

著者名: 石川 幸一郎(東京大学),谷口 治人(東京大学),鈴木 宏和(東京大学),太田 豊(東京大学),水野 陽二郎(東京大学)

著者名(英語): Koichiro Ishikawa(The University of Tokyo),Haruhito Taniguchi(The University of Tokyo),Hirokazu Suzuki(The University of Tokyo),Yutaka Ota(The University of Tokyo),Yojiro Mizuno(The University of Tokyo)

キーワード: 太陽光発電|電圧特性|PV曲線|逆潮流|フェーザ図電力系統|photovoltaic generation|voltage characteristics|PV curve|reverse power flow|phasor diagrampower system

要約(日本語): 昨今,地球温暖化問題などから太陽光発電への注目が高まっており,今後大量に導入されることが予想される。太陽光発電は従来の電源と様々な点で異なるため,電力系統の安定性に影響を与えることが指摘されている。本稿では検討がほとんど進められていない電圧安定性への影響を検討した。日本では,太陽光発電は家庭用を中心に配電系統へ大量に連系され,電力系統内の潮流が軽潮流化や逆潮流化することが予想される。潮流状態が変わると,系統内の電圧分布が変化し,電圧特性も変化する。これにより電圧安定性へも影響を与えるものと考えられる。本稿では,上位系統までも考慮した簡単な系統モデルを用いて,定常状態の電圧特性の変化について検討した。

PDFファイルサイズ: 5,603 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する