商品情報にスキップ
1 1

系統連系型太陽光発電における電圧上昇と短絡電流の検討

系統連系型太陽光発電における電圧上昇と短絡電流の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 165

グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2013/08/27

タイトル(英語): Study on Distribution Voltage Rise and Short-Circuit Current for Grid-connected PV Systems

著者名: 菅又 崇通(明治大学),熊野 照久(明治大学)

著者名(英語): Sugamata Takamichi(Meiji University),Kumano Teruhisa(Meiji University)

キーワード: 系統連系|太陽光発電|電圧上昇|短絡電流|Grid-connection|PV Systems|Distribution Voltage Rise|Short-Circuit Current

要約(日本語): 我が国では、余剰電力の固定価格買取制度や補助金制度により、系統連系型太陽光発電の導入量が増える傾向にある。各需要家の予備電源となったり、電力の地産地消により送電損失を軽減できるメリットがある反面、電圧上昇や短絡電流等,系統側の検討が必要とされる。本稿では数値シミュレーションにより,これらを検討した。検討の結果,太陽光発電の導入量が増すことによって電圧上昇,短絡電流ともに増加し,系統連系規定範囲を逸脱する電圧上昇がありうることが確認された。短絡電流についてはインバータの過電流制御が可能で、大きな問題とはならないと考えられる。

PDFファイルサイズ: 1,337 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する