太陽光発電の短時間先出力予測を用いたLRT制御手法-SVC併用時の定量的評価-
太陽光発電の短時間先出力予測を用いたLRT制御手法-SVC併用時の定量的評価-
カテゴリ: 部門大会
論文No: 170
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): LRT Operation Based on Short-Term Forecast of Photovoltaic Generation Fluctuation -Quantitative Assessment of Cooperation with SVC-
著者名: 島津 和大(北海道大学),原 亮一(北海道大学),北 裕幸(北海道大学),田中 英一(北海道大学)
著者名(英語): Kazuhiro Shimazu(Hokkaido University),Ryoichi Hara(Hokkaido University),Hiroyuki Kita(Hokkaido University),Eiichi Tanaka(Hokkaido University)
キーワード: 太陽光発電|配電系統|電圧制御|LRT|SVC|photovoltaic power generation|distribution system|voltage control|LRT|SVC
要約(日本語): 近年,太陽光発電(以下PV)が注目を集めており,配電系統においても大量導入されることが予想される。これにより,従来から使用されているLRTの制御方式では電圧管理が難しくなることが想定される。筆者らはこれまで,PVの短時間先出力変動予測を用いたLRTの新たな制御方式について提案してきた。提案方式ではセンサ付開閉器からの情報をもとにPV出力の短時間先変動を予測する。それに基づき,電圧逸脱の発生する確率がしきい値を超える場合にLRTに先行的な指令を行う。本稿では,提案方式を用いてSVCとの協調をはかる際,従来方式と比較してどのような差異が生まれるか,適切な電圧制御に必要な容量の観点から評価を行う。
PDFファイルサイズ: 2,037 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
