LRTとの協調動作を考慮したSVC制御パラメータの検討
LRTとの協調動作を考慮したSVC制御パラメータの検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 175
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): Study on the Control Parameters of SVC in Consideration of Cooperative Control with LRT
著者名: 松岡 奈々子(大阪府立大学),米澤 征司(大阪府立大学),高山 聡志(大阪府立大学),石亀 篤司(大阪府立大学),松浦 康雄(関西電力),阿部 勝也(関西電力),南 雅弘(関西電力)
著者名(英語): Nanako Matsuoka(Osaka Prefecture University),Seiji Yonezawa(Osaka Prefecture University),Satoshi Takayama(Osaka Prefecture University),Atsushi Ishigame(Osaka Prefecture University),Yasuo Matsuura(Kansai Electric Power CO.,Inc.),Katsuya Abe(Kansai Electric Power CO.,Inc.),Masahiro Minami(Kansai Electric Power CO.,Inc.)
キーワード: 無効電力補償装置|配電系統|Static Var Compensator|Distribution system
要約(日本語): 近年、環境保全に対する意識の高まりから、PVを始めとした分散型電源の普及拡大が予想される。このような中、配電系統においては、PV等による逆潮流や急峻な出力変動の発生に伴い、系統電圧の上昇・変動による規定範囲からの逸脱が生じる可能性があるため、SVCといった無効電力制御機器による対策が検討されている。SVCは、無効電力出力を連続的に調整し、高速で電圧制御を行うことが可能であるが、SVCが出力する無効電力により系統の無効潮流が変化するため、変電所に設置されているLRTにおける電圧推定に悪影響を与える可能性が考えられる。本稿では、LRTとの制御分担を考慮し、自端制御型SVCの電圧規定値を変化させた場合における、制御パラメータの検討を行う。
PDFファイルサイズ: 2,744 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
