太陽光発電出力変化を考慮したSVCとSVRの協調制御手法の一検討
太陽光発電出力変化を考慮したSVCとSVRの協調制御手法の一検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 176
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): A Cooperative Control Algorithm for SVC and SVR Considering Fluctuation of Photovoltaic Generation
著者名: 松田 勝弘(東北電力),二上 貴文(東北電力),瀬戸 寿之(東北電力),渡辺 雅浩(日立製作所),山根 憲一郎(日立製作所),松本 拓也(日立製作所)
著者名(英語): Katsuhiro Matsuda(Tohoku Electric Power Co.,Ltd.),Takafumi Futakami(Tohoku Electric Power Co.,Ltd.),Toshiyuki Seto(Tohoku Electric Power Co.,Ltd.),Masahiro Watanabe(Hitachi,Ltd.),Ken'ichiro Yamane(Hitachi,Ltd.),Takuya Matsumoto(Hitachi,Ltd.)
キーワード: 配電系統|電圧制御|SVC|SVR|PV|distribution system|voltage control|static var compensator|step voltage regulator|photovoltaics
要約(日本語): 本稿では,SVC設置地点の日射計測値を利用することで,SVCとSVRの協調制御を可能とする制御アルゴリズムを提案する。提案手法では,SVCとSVRが通信ネットワークを介して定期的に情報交換可能であることを想定する。SVCは無効電力制御動作と並行して,SVCの無効電力出力が0であると仮定した場合の自端電圧を推定し,実際の電圧値との偏差履歴(電圧偏差履歴)を記録する。SVRは,定期的にSVCより電圧偏差履歴を受け取り,この情報と自端電圧の履歴から,タップ動作要否を判定する。本手法によりSVRとSVCの適切な制御分担行うことで,効率的な電圧制御と必要となるSVC容量の削減が可能となる。
PDFファイルサイズ: 2,106 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
