LRTとSVRの可変制御方式の有効性に関する検討
LRTとSVRの可変制御方式の有効性に関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 177
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): A Study on Effectiveness of Variable Dead Band Control System of LRT and SVR
著者名: 日比 亮介(名古屋工業大学),青木 睦(名古屋工業大学),鵜飼 裕之(名古屋工業大学),関崎 真也(名古屋工業大学),渡部 克磨(名古屋工業大学),佐々木 俊介(中部電力),重藤貴也 (中部電力)
著者名(英語): Ryosuke Hibi(Nagoya Institute of Technology),Mutsumi Aoki(Nagoya Institute of Technology),Hiroyuki Ukai(Nagoya Institute of Technology),Shinya Sekizaki(Nagoya Institute of Technology),Katsuma Watanabe(Nagoya Institute of Technology),Syunsuke Sasaki(Chubu Electric Power Company,Incorporated),Takaya Shigeto(Chubu Electric Power Company,Incorporated)
キーワード: SVR|LRT|配電系統|電圧制御|SVR|LRT|Distribution network|Voltage control
要約(日本語): SVRの設置台数低減のためには、LRTの不感帯を狭めることが望ましいが、LRTの動作回数が増加するという問題点がある。LRTの動作回数の低減が可能な制御方法として可変不感帯制御方式が提案されているが、本研究では、この可変制御方式をSVRにも適用し、その有効性を、SVRが多段設置され、複数フィーダを持つ配電系統モデルを用いて示した。
PDFファイルサイズ: 2,049 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
