1
/
の
1
直流給電システムにおける多端子受電回路の特性評価
直流給電システムにおける多端子受電回路の特性評価
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 196
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): Characteristic Assessment of a Circuit Topology with Multiple Receiving Ends in a DC Power Supply System
著者名: 西岡 知也(徳島大学),北條 昌秀(徳島大学)
著者名(英語): Tomoya Nishioka(The University of Tokushima),Masahide Hojo(The University of Tokushima)
キーワード: 直流給電|LED照明|HVDC TapHVDC Tap
要約(日本語): 近年、ビル等において直流給電を導入する例が見られるようになり、関心が高まっている。そこで、筆者らはHigh Voltage DC Tap (HVDC Tap)という回路方式を応用し、直流給電システムにおける新たな受電回路方式を提案してきた。それはすなわち、電圧脈動抑制を目的とした、HVDC Tapを2台直列に接続する方式である。本稿では、より実際的な負荷条件下において、受電回路を2台とした提案方式の回路動作の検証を行った結果を示す。また、電源回路が1台の場合との比較として回路特性の評価を行った。
PDFファイルサイズ: 1,895 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
