1
/
の
1
燃料電池共同利用時におけるアダプティブマネージメントの検討
燃料電池共同利用時におけるアダプティブマネージメントの検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 200
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): The Adaptive Management of Cooperative Fuel Cell Systems
著者名: 高橋 秀和(東京理科大学),谷内 利明(東京理科大学)
著者名(英語): Hidekazu Takahashi(Tokyo University of Science),Toshiaki Yachi(Tokyo University of Science)
キーワード: 燃料電池|共同利用|アダプティブマネージメントアダプティブマネージメント|Fuel Cell|Cooperate|Adaptive Management
要約(日本語): 温室効果ガスによる地球温暖化対策の一環として、家庭用燃料電池の普及が期待されている。家庭用燃料電池は一般に各家庭に1台ずつ設置されて個別で利用されている。このため、電力需要の少ない時間帯では効率的な利用ができない。そこで、複数の家庭用燃料電池を複数の家庭で共同利用し、燃料電池の運転台数をモデル内の全体の電力需要に合わせて制御することで、燃料電池を効率的に利用するアダプティブマネージメントを検討した。CO2排出量を尺度として、燃料電池の定格容量、最大発電効率、家庭軒数依存性をシミュレーションにより求めたので報告する。
PDFファイルサイズ: 1,432 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
