1
/
の
1
太陽光発電予測に向けた気象庁メソモデルの日射量予測改良 日射量予測に影響を及ぼす雲量予測手法の改良に関する一検討
太陽光発電予測に向けた気象庁メソモデルの日射量予測改良 日射量予測に影響を及ぼす雲量予測手法の改良に関する一検討
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 238
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): Improvement of the Insolation Forecast of the Japan Meteorological Agency Meso-Scale Model for the Forecast of the Photovoltaic Power Production: Improvement of the Cloud Amount Forecast Scheme associated with the Insolation Forecast
著者名: 下瀬健一(産業技術総合研究所)
著者名(英語): Ken-ichi Shimose|Hideaki Ohtake|Joao Fonseca|Takumi Takashima|Takashi Oozeki|Yoshinori Yamada
キーワード: 太陽光発電|数値気象予報|メソモデル|日射量予測|雲量予測
要約(日本語): 太陽光発電(PV)電力は日射量をはじめとする気象要素により変動する。そのため、PV電力を取り込んだ電力系統の安定化には気象要素の予測とその精度が重要である。本発表では、気象庁メソ数値予報モデルの日射予測と関連する雲量予測のスキームを改良した結果、日射予測が向上した事例に関して報告する。
PDFファイルサイズ: 1,858 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
