PCSによる無効電力制御が配電系統電圧制御に与える効果の実験的検証
PCSによる無効電力制御が配電系統電圧制御に与える効果の実験的検証
カテゴリ: 部門大会
論文No: 249
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): Experimental Verification of Effect of Reactive Power from PCS to Voltage Control on Distribution System
著者名: 大坪 敦(早稲田大学),高橋 尚之(早稲田大学),林 泰弘(早稲田大学)
著者名(英語): Atsushi Otsubo(Waseda University),Naoyuki Takahashi(Waseda University),Yasuhiro Hayashi(Waseda University)
キーワード: 電圧制御|配電系統|太陽光発電|パワーコンディショナシステム|無効電力制御|voltage control|distribution system|PV|PCS|reactive power control
要約(日本語): 太陽光発電(以下,PVと呼ぶ)の導入が進むにつれ,逆潮流に起因する電圧上昇により系統電圧の適正電圧範囲逸脱が起こる可能性が高まる。このような上昇を抑える為に通常パワーコンディショナシステム(以下,PCSと呼ぶ)では発電電力出力の抑制を行う。一方で,空き容量を利用し無効電力を出力することで電圧上昇を抑えるPCSの無効電力制御に関する研究が進められている。本稿では,PCSの無効電力制御が配電系統電圧制御に与える影響についてアナログシミュレータを用いて実験的に検証する。具体的には配電制御機器を自律制御及び,集中制御下においてPCSによる定力率制御時が各制御に与える影響についてPV導入量の観点から定量的に評価を行う。
PDFファイルサイズ: 3,749 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              