商品情報にスキップ
1 1

関東地域における面的日射変動の統計的な特性

関東地域における面的日射変動の統計的な特性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 261

グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2013/08/27

タイトル(英語): A statistical characteristic of areal irradiance fluctuations in the Kanto region

著者名: 川崎 憲広(電力中央研究所),宇佐美 章(電力中央研究所),島田 寛之(東京電力)

著者名(英語): Norihiro Kawasaki(Central Research Institute of Electric Power Industry),Akira Usami(Central Research Institute of Electric Power Industry),Hiroyuki Shimada(Tokyo Electric Power Co.,Inc.)

キーワード: 太陽光発電|大量導入|関東地域|面的日射変動|photovoltaic power generation|mass installation|Kanto region|areal irradiance fluctuations

要約(日本語): 我が国の太陽光発電(PV)システムの導入目標は2030年までに53GWと掲げられていることや2012年7月から開始した再生可能エネルギーの固定買取価格制度により、PVの導入は加速している。一方で、PV大量導入時の出力変動は電力系統運用に影響を及ぼすことが想定されるため、広域の面的なPV変動特性を把握しておく必要がある。
本研究では、東京電力が計測を行っている関東全域の日射強度データを用いて、2年間の日射の変動特性(最大変動幅)を評価した。その結果、最大変動幅の傾向は年による差異がほとんどなく、変動周期20分程度の最大変動幅は年間を通じて0.2 kW/m2程度で推移していることがわかった。

PDFファイルサイズ: 2,131 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する