商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電大量連系に向けた太陽光発電出力把握技術の高度化 多様な設置方位に対応可能なモデルの構築

太陽光発電大量連系に向けた太陽光発電出力把握技術の高度化 多様な設置方位に対応可能なモデルの構築

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 264

グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2013/08/27

タイトル(英語): An Advanced Prediction Method of Real-time PV-system Power Yields for Future Mass Installation of Grid-connected PV Systems - A Power Prediction Model for Various Installation Azimuths -

著者名: 宇佐美 章(電力中央研究所),川崎 憲広(電力中央研究所)

著者名(英語): Akira Usami(Central Research Institute of Electric Power Industry),Norihiro Kawasaki(Central Research Institute of Electric Power Industry)

キーワード: 太陽光発電|リアルタイム発電出力把握|設置方位|屋外データ分析|Photovoltaic power generation|Prediction of real-time power|Installation azimuth|Field data analysis

要約(日本語): 当所赤城試験センターに設置した各種日射計や太陽電池モジュールの実測データを元に,太陽電池の多様な設置方位に対応可能な出力推定モデルを開発すると共に検証した。特に,日射の傾斜面への換算で,本モデルの手法とこれまで広く利用されてきたHayモデルを比較し,本モデルを用いなければ大きな誤差を持つ条件があることを明らかにした。およそ1年半の期間の実測結果による推定結果の検証評価では,全方位の平均平方誤差が定格電力に対して2%程度の極めて高精度で推定できた。さらに,様々な気象条件に対して影響因子を評価し,設置方位に対する発電出力の影響要因を定量的に明らかにした。

PDFファイルサイズ: 2,086 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する