北海道における腐食環境因子マップの作成に関する検討
北海道における腐食環境因子マップの作成に関する検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: 288
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): A study of Creation of a corrosive environment factor map in Hokkaido
著者名: 渡邊 幸樹(北海道電力),吉松 卓哉(北海道電力),久保 雅弘(北海道電力),麻生 照雄(北海道電力),太田 博樹(北海道電力)
著者名(英語): Watanabe Tomoki(HOKKAIDO Electric Power),Yoshimatu Takuya(HOKKAIDO Electric Power),Kubo Masahiro(HOKKAIDO Electric Power),Asou Teruo(HOKKAIDO Electric Power),Oota Hiroki(HOKKAIDO Electric Power)
キーワード: 腐食|数値流体解析|飛来海塩粒子|流氷|濡れ時間|Corrosive|Computational fluid dynamics|Airborne sea salt particle|Drift ice|Wet time
要約(日本語): 当所では,設備改修計画の最適化に資するツールとして,地域毎の腐食速度を定量的に評価できる『鉄塔・電線腐食速度マップ』の作成に向けた研究に取り組んでいる。
今回,腐食速度マップの作成に先立ち,腐食現象への関与が極めて高いとされる飛来海塩粒子量,濡れ時間といった腐食環境因子について,その地域分布を把握するため北海道全域を対象にマップを作成した。本稿は,その結果を報告するものである。
PDFファイルサイズ: 1,853 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
