難燃CVケーブル絶縁性能低下現象(その2)
難燃CVケーブル絶縁性能低下現象(その2)
カテゴリ: 部門大会
論文No: 301
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): The insulation performance fall characteristics of the XLPE cable with flame resistance additive (part 2)
著者名: 辻 泰三(中部電力),内田 克己(中部電力)
著者名(英語): Taizo Tsuji(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Katsumi Uchida(Chubu Electric Power Co.,Inc.)
キーワード: CVケーブル|絶縁性能|高難燃|ジュート|酢酸高級アルコール|XLPE Cable|insulation performance|flame resistance additive|jute|acetic acidFatty alcohols
要約(日本語):  防災上重要な設備の低圧配線には、非常に高い難燃性能を持つ低圧CVケーブルを採用している。通常の難燃CVケーブルは、防食層のみに難燃性能を持たせているが、この高い難燃性能を持つCVケーブルには、防食層だけではなく仲介物、絶縁体にも難燃材料を使用している。最近、電線管に布設された経年約20年程度の当該低圧CVケーブルにおいて、絶縁性能が低下する現象が見られた。
 前回の報告ではケーブルの解体調査を実施した結果、絶縁性能が低下した部分から酢酸と高級アルコールが検出され、これらが絶縁体の絶縁性能低下の起因となったことを報告した。今回、絶縁性能低下現象を解明するため、ケーブルの仲介物のジュートから酢酸、防食層から高級アルコールが発生する再現試験を実施したので報告する。
PDFファイルサイズ: 2,432 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              