真空中スパークコンディショニングにおける電流制御による耐電圧向上
真空中スパークコンディショニングにおける電流制御による耐電圧向上
カテゴリ: 部門大会
論文No: 323
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): Dielectric Strength Improvement by Current Control on Spark Conditioning in Vacuum
著者名: 大竹泰智 (名古屋大学),小島 寛樹(名古屋大学),早川 直樹(名古屋大学),長谷川光佑 (明電舎),斉藤 仁(明電舎),榊 正幸(明電舎),大久保 仁(愛知工業大学)
著者名(英語): Yasutomo Otake(Nagoya University),Hiroki Kojima(Nagoya University),Naoki Hayakawa(Nagoya University),Kosuke Hasagawa(Meidensha),Hitoshi Saito(Meidensha),Masayuki Sakaki(Meidensha),Hitoshi Okubo(Aichi Institute of Technology)
キーワード: 真空遮断器|絶縁破壊|コンディショニング|放電電流|真空|vacuum circuit breaker|breakdown|conditioning|discharge current|vacuum
要約(日本語): 真空遮断器では絶縁耐力を向上するため、絶縁破壊を繰り返すことによりスパークコンディショニングが施される。筆者らは種々の電極条件や電圧印加条件においてコンディショニングを施し、コンディショニングメカニズムの解明をしてきた。本論文では、電源回路に制限抵抗を加えることで放電電流を変化させた際の破壊電圧の上昇推移や最終到達電圧を取得した。また、異なる電極材料を用いた際の結果より放電電流とコンディショニング効果の相関関係について検討した。その結果、最終到達電圧には最適な放電電流が存在することを明らかにした。また、コンディショニングに要する絶縁破壊回数は破壊電流が大きいほど少なくなることを明らかにした。
PDFファイルサイズ: 2,378 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              