商品情報にスキップ
1 1

新素材ブッシング搭載変圧器の耐震性検討

新素材ブッシング搭載変圧器の耐震性検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 352

グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2013/08/27

タイトル(英語): Earthquake-resistant Examination Of Power Transformers Mounted With New Material Bushings

著者名: 田中 敏明(日立製作所),奥田 健司(日立製作所),山岸 明(日立製作所),滝浦 信義(日立製作所),今西 晋(昭和電線ケーブルシステム),住本 勉(昭和電線ケーブルシステム),瀬間 信幸(昭和電線ホールディングス)

著者名(英語): Toshiaki Tanaka(Hitachi,Ltd.),Kenji Okuda(Hitachi,Ltd.),Akira Ymagishi(Hitachi,Ltd.),Nobuyoshi takiura(Hitachi,Ltd.),Shin Imanishi(SWCC SHOWA CABLE SYSTEMS CO.,LTD.),Tsutomu Sumimoto(SWCC SHOWA CABLE SYSTEMS CO.,LTD.),Nobuyuki Sema(SWCC SHOWA HOLDINGS CO.,LTD.)

キーワード: ブッシング|変圧器|耐震耐震|Bushing|Transformer|Earthquake-resistant

要約(日本語):  近年,大規模な地震災害が多発しており,変電所等における電力設備の耐震性の向上が求められている。特に,変圧器ブッシングは耐震性向上が急務となっている。そのため,ブッシングの固有振動数が地震力の卓越振動数範囲(0.5 10Hz)において回避可能な新素材ブッシング搭載変圧器の開発が必要となっている。 
 今回,新素材ブッシングに昭和電線ケーブルシステム製154kVダイレクトモールドブッシングを適用した。ダイレクトモールドブッシングは,絶縁油を使用せず,外被にシリコーンゴム,内部絶縁にエポキシ樹脂を用いることにより,従来の磁器ブッシングと比較して軽量・コンパクト化を図った全固体絶縁のブッシングである。
 本発表では,変圧器ブッシングを模擬した供試体に,JEAG 5003-2010「変電所等における電気設備の耐震設計指針」規定の共振正弦3波,及びIEEE693-2005“Recommended Practices for Seismic Design of Substations”規定のランダム波(人工地震波)及び東日本大震災で観測された仙台の地表面波形による加振試験を行った場合の耐震性の検討について報告する。

PDFファイルサイズ: 2,109 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する