高温超電導ケーブルシステムの実系統運転(1)
高温超電導ケーブルシステムの実系統運転(1)
カテゴリ: 部門大会
論文No: 376
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): HTS cable system on real grid operation(1)
著者名: 渡部 充彦(住友電気工業),増田 孝人(住友電気工業),仲村 直子(前川製作所),矢口 広晴(前川製作所),町田 明登(前川製作所),丸山 修(東京電力),三村 智男(東京電力),本庄昇一 (東京電力),原 築志(東電記念財団)
著者名(英語): Michihiko Watanabe(Sumitomo Electric Industries,Ltd.),Takato Masuda(Sumitomo Electric Industries,Ltd.),Naoko Nakamura(Mayekawa Mfg.),Hiroharu Yaguchi(Mayekawa Mfg.),Akito Machida(Mayekawa Mfg.),Osamu Maruyama(The Tokyo Electric Power Company,Inc.),Tomoo Mimura(The Tokyo Electric Power Company,Inc.),Shoichi Honjo(The Tokyo Electric Power Company,Inc.),Tsukushi Hara(TEPCO Memorial)
キーワード: 高温超電導|電力ケーブル|実系統連系|冷却設備|液体窒素|High temperature superconducting|Power cable|Real grid operation|Cooling system|Liquid nitrogen
要約(日本語): 平成19年度より「高温超電導ケーブル実証プロジェクト」を実施している。本プロジェクトでは、東京電力の旭変電所構内に66kV/200MVA/240mの三心一括型超電導ケーブルシステムを建設し、実系統での運転を昨年10月から開始した。本稿では高温超電導ケーブルシステムの仕様、実系統運転時におけるケーブルシステムの運転特性などについて報告する。
PDFファイルサイズ: 2,656 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
