2012年度に観測された東京スカイツリーへの雷電流
2012年度に観測された東京スカイツリーへの雷電流
カテゴリ: 部門大会
論文No: 387
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): Lightning currents observed at TOKYO SKYTREE in fiscal year of 2012
著者名: 三木 貫(電力中央研究所),田中 大樹(電力中央研究所),新藤 孝敏(電力中央研究所),浅川 聡(電力中央研究所),本山 英器(電力中央研究所),齋藤 幹久(東京大学),石井 勝(東京大学),鈴東祐介 (東武タワースカイツリー),田口 浩司(東武タワースカイツリー)
著者名(英語): Toru Miki(CRIEPI),Daiki Tanaka(CRIEPI),Takatoshi Shindo(CRIEPI),Akira Asakawa(CRIEPI),Hideki Motoyama(CRIEPI),Mikihisa Saito(The University of Tokyo),Masaru Ishii(The University of Tokyo),Yusuke Suzuhigashi(Tobu Tower Skytree),Hiroshi Taguchi(Tobu Tower Skytree)
キーワード: 上向き雷|下向き雷|高構造物|雷電流|ロゴスキーコイル東京スカイツリー|upward lightning|downward lightning|tall structure|lightning current|Rogowski coilTOKYO SKYTREE
要約(日本語): 著者らは,東京スカイツリーにおいて2012年3月からロゴスキーコイルによる雷電流の観測を開始しているが2012年度には9例の電流波形が得られている。これらの多くは上向き雷だったが,いくつか下向き雷も含まれていた。また東京スカイツリーを取り囲むように,関東平野の3カ所にて雷撃に起因する電磁界の同時測定を行なっている。本稿では,2012年度に得られた雷電流・電磁界の測定結果や代表的な波形例について示すとともに,その全体の概要について述べる。
PDFファイルサイズ: 2,039 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
