商品情報にスキップ
1 1

次世代EAST30機系統モデルを用いた風力発電出力変動に対する可変速揚水発電機の機能評価

次世代EAST30機系統モデルを用いた風力発電出力変動に対する可変速揚水発電機の機能評価

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P11

グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2013/08/27

タイトル(英語): Evaluating Ability of Variable Speed Pumped-storage Power Generation against Outputs Variation of Wind Power Generations using Next-generation Model of EAST30

著者名: 松本 侑(早稲田大学),林 泰弘(早稲田大学),田中 毅(電源開発)

著者名(英語): Yu Matsumoto(Waseda University),Yasuhiro Hayashi(Waseda University),Tsuyoshi Tanaka(J-Power)

キーワード: 風力発電|周波数制御|需給制御|最適潮流計算|wind power geneneration|frequency control|management of supply and demand|optimum power flow calculation

要約(日本語): 近年,環境問題の解決に繋がるとして,再生可能エネルギー電源への期待が高まっている。日本においては,固定電力買取制度の導入により,北海道と東北地方への風力発電大量導入が計画される。しかし,風力発電大量導入に伴い系統周波数変動が発生するため,調整用発電機による周波数調整が,安定した電力供給のためには不可欠である。著者らはこれまでに,風力発電を導入したモデルの解析を行うため,北海道と東北地方への風力発電大量導入と送電線増強を模擬した次世代EAST30機系統モデルを作成してきた。そこで本稿では,作成したモデルを用いて,夜間軽負荷時に風力発電の急激な出力増加が生じるケースを想定し、対策案の一つとして可変速揚水発電機を用いて周波数調整を行う手法を提案する。

PDFファイルサイズ: 2,895 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する