Doubly-fed型風力発電システムの連系線に導入する限流器の効果に関する基礎検討
Doubly-fed型風力発電システムの連系線に導入する限流器の効果に関する基礎検討
カテゴリ: 部門大会
論文No: P14
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): A Basic Study on Effect of Fault Current Limiter Installed in Incoming Feeder of Doubly-Fed Induction Generator System for Wind Turbine
著者名: 飯岡 大輔(名城大学),続木 裕之(名城大学),斎藤 章博(名城大学)
著者名(英語): Daisuke Iioka(Meijo University),Hiroyuki Tsuduki(Meijo University),Akihiro Saito(Meijo University)
キーワード: DFIG|限流器|風力発電風力発電|DFIG|Fault Current Limiter|Wind Turbine
要約(日本語): 誘導発電機や同期発電機のような回転機型の発電機を分散型電源として電力系統へ連系する場合,系統故障時の過電流が問題となる。特に風力発電の場合,発電機は高所に設置されるため,過電流に起因する損傷が生じた場合,修理の時間とコストが増える傾向にある。そこで,故障電流抑制用限流器を風力発電システムに導入することを考えた。同期発電機を用いた風力発電システムへの限流器導入効果について検討した例はあるが,近年導入量が増えているDoubly-fed型風力発電システムへの限流器導入効果について検討した例は少ない。そこで,基礎的な限流器適用効果を計算機シミュレーションにより明らかにした。
PDFファイルサイズ: 1,624 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
