地区区分を考慮した配電系統モデルにおける柱上変圧器細分化と配電線太線化によるPV導入限界拡大量の評価
地区区分を考慮した配電系統モデルにおける柱上変圧器細分化と配電線太線化によるPV導入限界拡大量の評価
カテゴリ: 部門大会
論文No: P21
グループ名: 【B】平成25年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2013/08/27
タイトル(英語): Evaluation of Amount of Expansion in PV Introduction Limit by Fragmenting Pole Transformers and Increasing Diameter of Distribution Lines on Distribution Models in Consideration of Various District Divisions
著者名: 三好 龍之介(早稲田大学,科学技術振興機構,CREST),吉永 淳(早稲田大学,科学技術振興機構,CREST),林 泰弘(早稲田大学,科学技術振興機構,CREST)
著者名(英語): Ryunosuke Miyoshi(Waseda Universiry,JST,CREST),Jun Yoshinaga(Waseda Universiry,JST,CREST),Yasuhiro Hayashi(Waseda Universiry,JST,CREST)
キーワード: 柱上変圧器細分化|配電線太線化|太陽光発電導入限界量太陽光発電導入限界量|Fragmentation of pole transformers|Thickening of distribution lines|Limit of PV introduction
要約(日本語): 太陽光発電(PV)の導入が拡大する中、それに伴う課題を整理する必要があるものの、高圧配電系統には一般的な意味での標準モデルは存在しない。しかしながら、電気協同研究において全国の電力会社の実系統で、「工業」、「繁華街」、「住宅」、「農山村」の4つに地区区分を行って実測が行われている。そこで、これを活用して地区区分、負荷状況を考慮した標準的な配電系統モデルを構築した。作成した配電系統モデルを用いてPV連系量をパラメータとした潮流解析を行い、PV導入限界量の把握に加え、その対策として柱上変圧器の細分化、配電線の太線化についての検討を行ったので本稿で報告する。
PDFファイルサイズ: 2,543 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
