1
/
の
1
再生可能エネルギー発電大量導入時における揚水発電所の最適週間運用手法に関する一考察
再生可能エネルギー発電大量導入時における揚水発電所の最適週間運用手法に関する一考察
通常価格
¥440 JPY
通常価格
セール価格
¥440 JPY
単価
/
あたり
税込
カテゴリ: 部門大会
論文No: 106
グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2014/09/10
タイトル(英語): A Study on Optimal Weekly Operation Scheduling of Pumped Storage Hydro Power Plant with a Large Penetration of Renewable Energy
著者名: 熊野 純一(東京大学),横山 明彦(東京大学)
著者名(英語): Junichi Kumano(The University of Tokyo),Akihiko Yokoyama(The University of Tokyo)
キーワード: 揚水発電所|再生可能エネルギー発電|運用計画|最適発電計画|pumped storage hydro power plant|renewable energy|operation scheduling|optimal generation scheduling
要約(日本語): 本研究では、太陽光発電が大量に導入された電気系統において発生すると想定される諸問題に対し、電力系統に接続されている揚水発電所を有効活用した運用計画の策定を行うことを目的としている。本発表では、運用計画作成時に太陽光発電量、風力発電量を予測したデータを使用したうえで、太陽光発電、風力発電の実際の発電量データを考慮し、運転予備力や蓄電池導入量をパラメータとした、一週間のシミュレーションにおいて、供給不足、余剰電力の発生率と発生量を各々算出することで、各ケースごとにおける評価を行った。
PDFファイルサイズ: 435 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
