気象予測を用いた複数の蓄電池・バイオガス発電による間欠性電源の出力変動抑制
気象予測を用いた複数の蓄電池・バイオガス発電による間欠性電源の出力変動抑制
カテゴリ: 部門大会
論文No: 1
グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2014/09/10
タイトル(英語): Fluctuation Suppression of Intermitted Generation's Output by Multiple Energy Storage Systems and Biogas Generation using Weather Forecast
著者名: 真鍋 勇介(名古屋大学),田路 和久(北海道大学),細田 駿(北海道大学),原 亮一(北海道大学),北 裕幸(北海道大学),滝谷 克幸(日本気象協会),山口 浩司(日本気象協会),田邊 隆之(明電舎),石川 志保(北電総合設計),大村 剛宏(北海電気工事)
著者名(英語): Yusuke Manabe(Nagoya University),Kazuhisa Toji(Hokkaido University),Syun Hosoda(Hokkaido University),Ryoichi Hara(Hokkaido University),Hiroyuki Kita(Hokkaido University),Katsuyuki Takitani(Japan Weather Association),Koji Yamaguchi(Japan Weather Association),Takayuki Tanabe(MEIDENSHA),Shiho Ishikawa(Hokuden General Engineering Design & Consulting),Takahiro Oomura(Hokkai Electrical Construction)
キーワード: 電力貯蔵装置|バイオガス発電|風力発電|太陽光発電|気象予測|energy storage system|biogas generation|wind turbine generation|photovoltaic generation|weather forecast
要約(日本語): 本論文では,再生可能エネルギー(RE)発電所の出力変動抑制を目的とした,特性の異なる複数種の蓄電池とバイオガス発電の協調制御手法を提案する。さらに,RE発電の出力安定化に必要な蓄電池容量の評価を制御パラメータの最適設計と同時に行う新たな評価手法も提案する。次に,制御システムを実データに適用した場合の出力変動抑制性能を,必要蓄電池容量を指標として評価し,その結果の考察を通して,必要蓄電池容量を削減することができる新たなRE発電所の出力計画値策定方法を提案する。最後に,各種蓄電池とバイオガス発電の組み合わせによる必要蓄電池容量の削減効果を確認する。
PDFファイルサイズ: 1,021 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
