臨界トラジェクトリーを用いた過渡安定度解析
臨界トラジェクトリーを用いた過渡安定度解析
カテゴリ: 部門大会
論文No: 127
グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2014/09/10
タイトル(英語): Transient Stability Analysis Using Critical Trajectory
著者名: 餘利野 直人(広島大学),E.Hristov Popov (広島大学),新谷 和也(広島大学),松原 好宏(広島大学),造賀 芳文(広島大学),佐々木 豊(広島大学),杉原 弘章(中国電力)
著者名(英語): Naoto Yorino(Hiroshima University),E.Hristov Popov(Hiroshima University),Kazuya Shintani(Hiroshima University),Yoshihiro Matsubara(Hiroshima University),Yoshifumi Zoka(Hiroshima University),Yutaka Sasaki(Hiroshima University),Hiroaki Sugihara(Chugoku Electric Power Co.)
キーワード: 電力系統|過渡安定度解析|臨界故障除去時間|臨界トラジェクトリー|electric power system|transient stability analysis|critical clearing time|critical trajectory
要約(日本語): 電力系統は常に雷などの外乱にさらされており,予定される運用状態に対し,多数の想定故障下で発電機の安定度を解析する必要がある。従来の過渡安定度解析手法として,シミュレーション法とエネルギー関数法が存在しており,状況に応じて使い分けられる。前者は正確な安定度判別を行えるが,長い計算時間が要求されるという欠点があり,後者はその逆の特徴を持つ。これに対して筆者らは系統の臨界故障除去時間(CCT)を直接的に求める新しい手法を提案する。
PDFファイルサイズ: 423 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
