PV導入量拡大を目的とした蓄電池による有効・無効電力制御
PV導入量拡大を目的とした蓄電池による有効・無効電力制御
カテゴリ: 部門大会
論文No: 6
グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2014/09/10
タイトル(英語): Active and reactive power control method with the battery system for the purpose of the expansion of PV introduction
著者名: 吉永 淳(早稲田大学),林 泰弘(早稲田大学),石橋 一成(東京電力)
著者名(英語): Jun Yoshinaga(Waseda University),Yasuhiro Hayashi(Waseda University),Kazunari Ishibashi(Tokyo Electric Power Company)
キーワード: 蓄電池|太陽光発電|配電系統|無効電力制御|有効電力制御|Battery Energy Storage System|Photovoltaic (PV)|Distribution System|Reactive power control|Active power control
要約(日本語): 本稿では配電系統を地区区分に分けたモデル化を行い, PV導入量をパラメータとした潮流解析を用いて,適正電圧維持という観点で地区区分毎にPV導入限界を評価した。この値を基準として,低圧系統側での対策の1つとして電力会社でも実績のある変圧器設置による低圧系統細分化および太線化対策を施した際のPV導入量拡大について検証した。さらに,その柔軟な可制御性から今後配電系統や需要家への普及が期待される蓄電池を用いて,PV導入量拡大を目的とした有効電力・無効電力制御手法の提案を行い,潮流計算手法を用いて提案手法の妥当性について検証を実施した。
PDFファイルサイズ: 503 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
