配電系統の電圧維持を目的としたSVCの電圧不平衡抑制
配電系統の電圧維持を目的としたSVCの電圧不平衡抑制
カテゴリ: 部門大会
論文No: 170
グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2014/09/10
タイトル(英語): Voltage imbalance suppression of SVC for the purpose of maintaining voltage of the power distribution system
著者名: 鈴木 裕登(名古屋工業大学),青木 睦(名古屋工業大学),鵜飼 裕之(名古屋工業大学)
著者名(英語): Hiroto Suzuki(Nagoya Institute of Technology),Mutsumi Aoki(Nagoya Institute of Technology),Hiroyuki Ukai(Nagoya Institute of Technology)
キーワード: 太陽光発電|配電系統|電圧制御|電圧不平衡|SVC三相個別制御|Photovoltaic generation|Distribution system|Voltage control|Voltage imbalance|SVCThree-phase individual control
要約(日本語): 近年,住宅用太陽光発電システムの増加により,適正電圧の維持がこれまで以上に重要となっている。この様な中,配電系統の電圧を適正に維持するうえで,無視できないレベルの電圧不平衡が一部の系統で発生しており,この解消が課題となっている。これに対し,電圧を高速に制御できる静止型無効電力補償装置(SVC)の運用に関する研究が多く行われているが,これらの多くは電圧平衡時を仮定しており,電圧不平衡時については考慮されていない。本研究では,適正電圧の維持とSVCの容量削減を目的として,線間電圧の最大相と最小相の差(電圧差)を抑制するSVCの制御法を提案し,提案法の有効性についてのシミュレーション結果を報告する。
PDFファイルサイズ: 424 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
