商品情報にスキップ
1 1

配電線における断線検出手法の検討

配電線における断線検出手法の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 188

グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2014/09/10

タイトル(英語): An investigation into the detecting method of disconnection accident on distribution line

著者名: 古川 直樹(ダイヘン),佐々木 祐輔(ダイヘン),湯川 勝(ダイヘン),的場 弘(ダイヘン),松浦 康雄(関西電力),阿部 勝也(関西電力),神社昭次 (関西電力)

著者名(英語): Naoki Furukawa(DAIHEN Corporation),Yusuke Sasaki(DAIHEN Corporation),Masaru Yukawa(DAIHEN Corporation),Hiroshi Matoba(DAIHEN Corporation),Yasuo Matsuura(Kansai Electric Power Company),Katsuya Abe(Kansai Electric Power Company),Shoji Kanja(Kansai Electric Power Company)

キーワード: 配電線|断線検出|負荷側断線負荷側断線|Distribution line|Detecting method of disconnection accident|Disconnection accident of load side

要約(日本語): 配電線において経年劣化による絶縁電線の応力腐食断線が危惧されており、配電自動化に供されている区分開閉器の電圧電流センサーによって電源側の断線を検出する試みが続けられている。ダイヘンと関西電力は、センサー装置に電圧、電流および位相の測定精度を向上させる技術を導入し、区分開閉器より負荷側の断線を検出する手法を検討しており、このたび基礎的な検証実験を踏まえて実用の見通しを得たので報告する。

PDFファイルサイズ: 236 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する