商品情報にスキップ
1 1

超音波センサを用いたオーバーホールした水車発電機固定子巻線の部分放電特性

超音波センサを用いたオーバーホールした水車発電機固定子巻線の部分放電特性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 198

グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2014/09/10

タイトル(英語): Characteristics of Partial Discharge on Overhauled Hydrogenerator Stator Winding using Acoustic Emission Sensor

著者名: 金子正光(宮崎公立大学),竹之内修(航空大学校),迫田達也(宮崎大学),林則行(宮崎大学)

著者名(英語): Tadamitsu Kaneko|Osamu Takenouchi|Tatsuya Sakoda|Noriyuki Hayashi

キーワード: 状態監視保全|オンライン絶縁診断|水車発電機|オーバーホール|部分放電超音波センサ|condition based maintenance|on-line insulation diagnosis|hydrogenerator|overhaule|partial dischargeacoustic emission sensor

要約(日本語): 近年、クリーンなエネルギー並びに日負荷変動などへの対応できる出力調整の可能な電源設備として、水力発電の重要性が見直しされている。一方、設備老朽化に伴う水車発電機のオーバーホール事例が多く発生している。
著者らは、運転中水車発電機固定子巻線の内部で発生する部分放電(PD)に伴う微小音響の超音波(AE)成分を検出する音響的測定法を用い、長期間に亘りPDの測定を行っている。
本論文では、2011年3月にオーバーホールした水車発電機を対象に、AEセンサを用いて、運転中水車発電機固定子巻線のPD特性を調べるとともに、オーバーホール前の同水車発電機のPD特性と比較検討した。

PDFファイルサイズ: 479 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する