2導体送電線のギャロッピングに関する数値解析による検討-その1-ギャロッピングシミュレーション
2導体送電線のギャロッピングに関する数値解析による検討-その1-ギャロッピングシミュレーション
カテゴリ: 部門大会
論文No: 236
グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2014/09/10
タイトル(英語): Numerical study on galloping of two-conductor bundle transmission lines Part 1 Galloping simulation
著者名: 清水 幹夫(電力中央研究所),麻生 照雄(北海道電力),吉松 卓哉(北海道電力),太田 博樹(北海道電力)
著者名(英語): Mikio Shimizu(Central Research Institute of Electric Power Industry),Asou Teruo(Hokkaido Electric Power),Yoshimatsu Takuya(Hokkaido Electric Power),Oota Hiroki(Hokkaido Electric Power)
キーワード: 送電線|ギャロッピング|2導体|有限要素法|数値シミュレーション|transmission line|galloping|two-conductor bundle|finite element method|numerical simulation
要約(日本語): 北海道電力では,2条の素導体を束ねた2導体の送電線を採用しており,電力の安定供給のため,その諸特性の把握が必要とされている.特に,冬季の強風時において,着氷雪により空力的に不安定となった2導体に自励振動,すなわちギャロッピングが生じ,大振幅に至った場合,相間短絡の原因となり得ることから,その挙動の把握および対策の提案が不可欠である.
本検討では,着氷雪の条件を様々に変化させ,2導体に生ずる大振幅のギャロッピングをシミュレーションした.
PDFファイルサイズ: 2,999 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
