商品情報にスキップ
1 1

需要家連系による配電線路の高調波インピーダンスの変化に関する一考察

需要家連系による配電線路の高調波インピーダンスの変化に関する一考察

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 300

グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2014/09/10

タイトル(英語): A Consideration of Harmonics Impedance Change of Distribution Line by Consumer Interconnection

著者名: 渡辺 雅人(東京電力),児玉 安広(東京電力)

著者名(英語): Masato Watanabe(Tokyo Electric Power Company,Incorporated),Yasuhiro Kodama(Tokyo Electric Power Company,Incorporated)

キーワード: インピーダンス変化|第5次高調波|需要家連系|配電線路|高調波電流|Impedance Change|Fifth Harmonics|Consumer Interconnection|Distribution Line|Harmonics Current

要約(日本語): 従来より,電力系統における電力品質問題の一つとして,高調波(第5次)による諸問題が取り上げられてきた。さらに近年,パワーエレクトロ二クス技術の進歩により,様々な機器にインバータ回路が採用され,高調波発生源が多様化する傾向にあり,高調波対策の重要性が高まっている。
このような環境下で高調波対策を行うには,高調波流出源の切り分けが重要となる。しかし,特定需要家から流出する高調波量の推定手法は,様々な技術的課題が残されており,いまだ確立されていない。本稿では,その技術的課題のひとつである,需要家連系時の配電線路の高調波インピーダンスについて,シミュレーションを通じて検討を行う。

PDFファイルサイズ: 252 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する