再生可能エネルギー大量連系時の系統安定化に資する系統協調インバータ導入の提案
再生可能エネルギー大量連系時の系統安定化に資する系統協調インバータ導入の提案
カテゴリ: 部門大会
論文No: 311
グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2014/09/10
タイトル(英語): Proposal of Power System Cooperative Inverter Introduction for Power System Stabilizing Under Large Amount of Renewable Energy Interconnection
著者名: 石岡 修(通研電気工業),長澤 善一郎(通研電気工業),畠山 宏尚(通研電気工業),斎藤浩海 (東北大学)
著者名(英語): Osamu Ishioka(Tsuken Electric Ind.Co.,Ltd),Zenitirou Nagasawa(Tsuken Electric Ind.Co.,Ltd),Hironao Hatakeyama(Tsuken Electric Ind.Co.,Ltd),Hiroumi Saito(Tohoku University)
キーワード: インバータ|分散制御|電力系統安定化|再生可能エネルギー|スマートグリッドスマートコミュニティ|inverter|decentralized control|power system stabilization|renewable energy|smart gridsmart community
要約(日本語): 再生可能エネルギーの連系拡大に伴う周波数・電圧変動を抑制するための対策コスト低減が課題となっている。本稿では,省エネに優れ,周波数・電圧変動に強いインバータを全需要機器に適用する「オールインバータ化」と系統安定性確保に不可欠な「系統協調インバータ」の普及および系統協調インバータとして系統安定化に効果のある分散電源制御・需要制御を行うアンシラリー分散制御システムを提案している。オ-ルインバータ化と系統協調インバータの導入により,再生可能エネルギーの大量導入や災害時の自立運転系統における対応力強化が可能となる。オールインバータ化は強靭かつ経済的なスマートグリッドの構築,低炭素社会の実現に有効な方策になるものと考えている。
PDFファイルサイズ: 160 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした

 
              