商品情報にスキップ
1 1

「電力システム管理共通情報モデル(CIM)及び変電所通信プロトコル標準普及事業」その2‐アジア諸国におけるエンタープライズ情報管理の普及展望の報告‐

「電力システム管理共通情報モデル(CIM)及び変電所通信プロトコル標準普及事業」その2‐アジア諸国におけるエンタープライズ情報管理の普及展望の報告‐

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 329

グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2014/09/10

タイトル(英語): Standards Diffusion Project for the Common Information Model of Power Systems Management and Substation Communication Protocol: Part II - Report on the Situation of Enterprise Information Management System Diffusion in Asian Countries -

著者名: 志村 雄一郎(三菱総合研究所),入江 寛(三菱総合研究所),今井 伸一(THEパワーグリッドソリューション),佐藤雅一 (THEパワーグリッドソリューション),大野 照男(東京電力),三島 久典(日立製作所),多田 泰之(日立製作所),田中 立二(東芝),岡田 上枝(三菱電機),芹澤 善積(電力中央研究所)

著者名(英語): Yuichiro Shimura(Mitsubishi Research Institute),Hiroshi Irie(Mitsubishi Research Institute),Shinichi Imai(THE Power Grid Solution),Masakazu Sato(THE Power Grid Solution),Teruo Ohno(Tokyo Electric Power Company),Hisanori Mishima(Hitachi),Yasuyuki Tada(Hitachi),Tatsuji Tanaka(Toshiba),Hozue Okada(Mitsubishi Electric),Yoshizumi Serizawa(CRIEPI)

キーワード: CIM|EIM (Enterprise Information Management)|広域系統監視保護制御|スマートグリッドの標準化|CIM|EIM (Enterprise Information Management)|Wide Area Monitoring Protection and Control|Smart Grid Standardization

要約(日本語): 電力システム管理共通情報モデル(CIM :IEC61968、IEC61970)、並びに変電所通信プロトコル(IEC61850)はスマートグリッドの安定かつ安全な運用のための相互運用性を確保する上で、国際的に重要なテーマとなっている。

ASEANやインドなどのアジア諸国は、電力システムの質的・量的拡充の必要性が指摘されており、今後拡大していくマーケットと予想されている。

本論文は、経済産業省の平成25年度委託事業である「電力システム管理共通情報モデル(CIM)及び変電所通信プロトコル標準普及事業」の中で得られた調査結果から、アジア諸国におけるCIMやEIM (Enterprise Information Management)、WAMPAC (Wide Area Monitoring Protection and Control)に関連する取組の現状、並びに今後の展望を報告するものである。

PDFファイルサイズ: 445 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する