商品情報にスキップ
1 1

再生可能エネルギー電源大量導入時の需給制御における影響評価の検討

再生可能エネルギー電源大量導入時の需給制御における影響評価の検討

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 347

グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2014/09/10

タイトル(英語): Investigation about Impact Evaluation of High Penetration of Renewable Energy Generation on Demand and Supply Control

著者名: 辻井 佑樹(横浜国立大学),辻 隆男(横浜国立大学),大山 力(横浜国立大学),古田 清隆(中部電力),S.C. Verma (中部電力)

著者名(英語): Yuki Tsujii(Yokohama National University),Takao Tsuji(Yokohama National University),Tsutomu Oyama(Yokohama National University),Kiyotaka Furuta(Chubu Electric Power Co.,Inc.),S.C. Verma(Chubu Electric Power Co.,Inc.)

キーワード: 太陽光発電|風力発電|発電機起動停止計画|負荷周波数制御|需給制御系統運用|photovoltaic generation|wind power generation|unit commitment|load frequency control|demand and supply controlpower system operation

要約(日本語): 再生可能エネルギーを利用した分散電源の急速な普及・増加が見込まれている。しかし,これらの電源の出力は気象条件によって大きく左右され,出力の変動は電力系統の需給バランスを乱し周波数変動を生じることが予想される。そこで我々は,1年間10分間隔の実測データに基づき分散電源を模擬し,発電機の起動停止計画や周波数制御などを詳細に模擬した解析アルゴリズムを構築している。本研究では,1年間で周波数が基準値から大きく変動した数日間についてそれぞれ周波数変動の原因や,発電機の調整力(上げ代,下げ代)による需給制御への影響評価を検討したので,その結果について報告する。

PDFファイルサイズ: 377 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する