商品情報にスキップ
1 1

太陽光発電用PCSの電圧上昇時の応答特性が出力抑制損失に与える影響

太陽光発電用PCSの電圧上昇時の応答特性が出力抑制損失に与える影響

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 366

グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2014/09/10

タイトル(英語): Impact of the response of PCS to voltage rise on the output suppression loss in photovoltaic power generation

著者名: 梅村 拓矢(東京理科大学),伊丹 陽平(東京理科大学),近藤潤次 (東京理科大学),和田 幹彦(オムロン),緒方 司郎(オムロン)

著者名(英語): Takuya Umemura(Tokyo University Of Science),Yohei Itami(Tokyo University Of Science),Junji kondoh(Tokyo University Of Science),Mikihiko Wada(OMRON Corporation),Shiro Ogata(OMRON Corporation)

キーワード: 太陽光発電|パワーコンディショナ|出力抑制損失|応答特性|photovoltaic power generation|power conditioning system|output suppression loss|response characteristics

要約(日本語): 大量連系された住宅用PVが定格出力付近で発電すると配電系統の電圧が上昇し,電気事業法により定められた適正範囲を逸脱する可能性がある。
現在,PV側の対策として,連系点電圧が適正範囲を超えるとPCSの電圧上昇抑制機能が働き,出力抑制が行われる。
PCSの出力抑制特性は,動作開始遅れ時間と出力変化率で表され,PCSごとに異なる。
この違いにより,例え日射量が同じであってもPV設置需要家間で発電電力量に差が生じることが懸念される。
このPCSの応答特性が出力抑制損失に与える影響を定量的に評価するためシミュレーション解析を行った。

PDFファイルサイズ: 410 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する