「スマートグリッド実規模実験装置」のシミュレータにおける太陽光発電モデルパラメータの最適化
「スマートグリッド実規模実験装置」のシミュレータにおける太陽光発電モデルパラメータの最適化
カテゴリ: 部門大会
論文No: P7
グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2014/09/10
タイトル(英語): Optimization of solar power generation simulation model parameter of smart grid real scale experimental system
著者名: 徐 艶濱(福島工業高等専門学校),大内田優理 (福島工業高等専門学校),原田 慈(富士電機),濱本 哲也(富士電機),樋口 登(福島工業高等専門学校)
著者名(英語): YanBin Xu(fukushima national college of technology),Yuri Ouchda(fukushima national college of technology),atsushi harada(fuji electric Co.,Ltd),tetsuya hamamoto(fuji electric Co.,Ltd),noboru higuchi(fukushima national college of technology)
キーワード: 太陽光発電|スマートグリッド|シミュレータシミュレータ|solar power generation|smart grid|simulator
要約(日本語): 再生可能エネルギー分野で復興人材育成教育のため、福島高専では「スマートグリッド実規模実験装置」を導入、運用始めた。実際に学生が分散型電源の発電原理を理解し、様々なシミュレーションを行うため、実験装置設備である太陽光発電・風力発電・マイクロガスエンジン発電などを模擬するシミュレータが作った。本研究では、「スマートグリッド実規模実験装置」により計測・収集した実績データを用いて、太陽光発電モデルを模擬する最適なパラメータについて検討した。
PDFファイルサイズ: 399 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
