電圧上位系統における太陽光発電大量導入時の電圧上昇・電圧変動抑制手法
電圧上位系統における太陽光発電大量導入時の電圧上昇・電圧変動抑制手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: P8
グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2014/09/10
タイトル(英語): A Method to Control Voltage Increase and Fluctuation for Large Penetration of PVs in Higher Voltage Systems
著者名: 伊藤孝将 (早稲田大学),会田 峻介(早稲田大学),岩本 伸一(早稲田大学),有吉 信行(中部電力)
著者名(英語): Takayuki Ito(Waseda University),Shunsuke Aida(Waseda University),Shinichi Iwamoto(Waseda University),Nobuyuki Ariyoshi(CHUBU Electric Power Co.,Inc.)
キーワード: 電圧上位系統|太陽光発電|変圧器タップ|電力用コンデンサ|力率|Higher Voltage System|Photovoltaic Power|Transformer Tap|Static Capacitor|Power Factor
要約(日本語): 近年,環境問題への懸念の高まりから,再生可能エネルギーの大量導入が検討されている。その中の1つに太陽光発電(PV)があるが,PVの大量導入は電圧上昇・電圧変動等の問題を引き起こし,電力系統の安定運用に支障を来すおそれがある。そこで本稿では,変圧器タップと電力用コンデンサ(SC),PVの力率を協調制御することにより,電圧上位系統におけるPV大量導入時の電圧上昇・電圧変動を抑制する効果的な手法を提案する。本提案手法において,変圧器タップ,SC,PVの力率を協調制御する際には,電圧安定性指標VMPI-i,VMPI-i調相設備感度,ならびにVMPI-iタップ感度を使用する。最後にシミュレーションを行い,本提案手法の有効性を示す。
PDFファイルサイズ: 728 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
