商品情報にスキップ
1 1

需要側蓄電池が導入された配電系統における制御遅れのある電圧制御システムの安定性

需要側蓄電池が導入された配電系統における制御遅れのある電圧制御システムの安定性

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: P19

グループ名: 【B】平成26年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2014/09/10

タイトル(英語): Stabirity of Distribution Voltage Control System with Dead Time in Distribution Systems with Demand Side Battery

著者名: 中林 寛彰(東北大学),茂村亜久理 (東北大学),斎藤浩海 (東北大学)

著者名(英語): Hiroaki Nakabayashi(Tohoku Univesity),Aguri Sigemura(Tohoku Univesity),Hiroumi Saitoh(Tohoku Univesity)

キーワード: 配電系統|電圧制御|負荷時タップ切替変圧器|蓄電池|Distribution System|Voltage Control|Load Ratio Control Transformer|battery

要約(日本語): 将来、太陽光発電(PV)などの発電電力が不確実である分散型電源が、需要側に大量導入されると想定されており、それによって配電系統において電圧変動が生じ、適正電圧範囲を逸脱する可能性がある。本研究では、急峻な電圧変動を抑制するための制御法として蓄電池を用いた負荷制御に注目し、従来の配電電圧制御法である負荷時タップ切替変圧器(LRT)を用いた制御に、蓄電池制御システムを加えた、PV大量連系時の配電系統モデルを扱った。蓄電池制御システムには制御遅れ時間があるとし、配電系統における制御システムの安定性を明らかにするために、数値シミュレーションにより検討を行った。その結果、制御遅れによってシステムが不安定化する可能性があることが分かった。

PDFファイルサイズ: 1,427 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する