商品情報にスキップ
1 1

再生可能エネルギー増加時における需給制御の影響把握

再生可能エネルギー増加時における需給制御の影響把握

通常価格 ¥440 JPY
通常価格 セール価格 ¥440 JPY
セール 売り切れ
税込

カテゴリ: 部門大会

論文No: 2

グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会

発行日: 2015/08/26

タイトル(英語): A Study on the Frequency Fluctuation in Case of High Penetration of Renewable Energy Sources

著者名: 辻井 佑樹(横浜国立大学),辻 隆男(横浜国立大学),大山 力(横浜国立大学),中地芳紀 (中部電力),スレシチャンド ヴァルマ(中部電力)

著者名(英語): Yuki Tsujii(Yokohama National University),Takao Tsuji(Yokohama National University),Tsutomu Oyama(Yokohama National University),Yoshiki Nakachi(Chubu Electric Power Co.,Inc.),Suresh Chand Verma (Chubu Electric Power Co.,Inc.)

キーワード: 再生可能エネルギー|太陽光発電|発電機起動停止計画|需給制御|系統周波数|renewable energy|photovoltaic generation|unit commitment|demand and supply control|system frequency

要約(日本語): 近年,太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギーを利用した分散電源の急速な普及・増加が見込まれていて,これらの分散電源の出力変動に応じて,需給制御がどの程度困難となるのか定量的に評価することが重要となる。そして,そのためには需給制御を詳細に模擬した解析モデルが必要である。本稿では電気学会WEST30機モデルをベースに,EDC領域の長周期から10分間の短周期の変動まで考慮した需給制御モデルを構築し,分散電源の増加が電力系統の周波数に及ぼす影響を定量的に評価した。シミュレーション結果から,特に軽負荷期に大きな周波数変動が発生し,その要因は出力変化速度不足および上げ代・下げ代不足の両者が考えられることがわかった。

PDFファイルサイズ: 794 Kバイト

販売タイプ
書籍サイズ
ページ数
詳細を表示する