連系線によるエネルギーと需給調整力融通を含む電力需給解析手法
連系線によるエネルギーと需給調整力融通を含む電力需給解析手法
カテゴリ: 部門大会
論文No: 5
グループ名: 【B】平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
発行日: 2015/08/26
タイトル(英語): Demand-Supply Analysis model with balancing capacity exchange by an interconnection
著者名: 東 仁(JPビジネスサービス),福留 潔(JPビジネスサービス),簑津真一郎 (電源開発),野中 俊介(電源開発),荻本 和彦(東京大学),片岡 和人(東京大学)
著者名(英語): Hitoshi Azuma(JP Business Service Corporation),Suguru Fukutome(JP Business Service Corporation),Shinichirou Minotsu(Electric Power Development Co.,Ltd.),Shunsuke Nonaka(Electric Power Development Co.,Ltd.),Kazuhiko Ogimoto(The University of Tokyo),Kazuto Kataoka(The University of Tokyo)
キーワード: 電力システム|需給調整|運用計画|連系線|再生可能エネルギー広域需給調整プログラム|power system|supply-demand balancing|operation planning|interconnection|renewable energymulti area adjustment model
要約(日本語): 筆者らはこれまで長期電力需給解析・計画のツールESPRITをベースとして,再生可能エネルギーの出力変動特性を含めた需給調整力の評価を行う機を段階的に追加し,LFC調整力の評価を中心とした解析を実施してきた。
本報告では,新たに開発した需給調整力融通を含む広域需給調整プログラムによる電力需給解析手法を提案する。
PDFファイルサイズ: 656 Kバイト
受取状況を読み込めませんでした
